「ちょこっと続ける」が大事
- officepocoapocojim
- 2月16日
- 読了時間: 1分
更新日:2月24日

ピアノを続けるために、乗り越えるのが一番大変な壁というのはなにかというと
おそらく「継続的な練習」です。
でも、「継続的な練習」を「義務」とか「毎日練習しないならやめるべき」と考えるのは、
音楽を楽しむという大切なことがどこかに置き去りにされていて、違和感をずっと感じていました。
大人であっても子どもであっても、楽しいと思わないことは前向きに取り組めない。
それに、無理な長時間の練習は続かない。
毎日続けるコツは、楽しむこと、無理をしないこと。
でも、このコツがつまった教材、あるようでないんですよね。。。
そこで自分で作ることにしました(^^♪
「いつでもピアノ」は、弾けるところがちょこっとずつ増える楽しさを大切にした教材です。
ピアノだけでなく、いろいろな演奏形態の作品を、作曲家の誕生月シリーズで取り上げていく予定です。
教材の目的は、毎日5分~10分、ピアノを楽しむひとときを作ること。
対象は、習い始めたばかりの方や楽譜を読むことが苦手な方。
所見の練習にも使えると思います。
ぜひ、ちょこっとを続けて、楽しく上達しちゃいましょう♪
詳しくは下記でご案内中です。